人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ロンドン生活開始から4年強経過。あこがれの田舎暮らしも敢行!このまま骨を埋める展開か??インベストメントバンカー日々迷走中。


by canary-london
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Hello, gorgeous!

日本と比べて、欧米では対人表現の仕方が仕草も言葉もとにかくダイレクトであるのは言わずと知れたこと。このブログでも、以前挨拶代わりのキスやハグというトピックを取り上げたことがあったように思う。

ちなみに、挨拶として交わすキスのプロトコルにも国・文化によって様々あり、英国では左右/右左の頬に一度ずつで済むが、同じヨーロッパでもオランダなど多くの国では左右左(または右左右。英国でもそうだが人によって始めるサイドが違い、これにはルールがないので何ともややこしい。)の計三回が当たり前。
業に入れば・・・で、キスひとつ取っても自然とその地のルールどおり出来るようになるにはそれなりの意識と訓練が必要。

そんな仕草に関する日本との違いに加え、最近言葉による表現の仕方の差というものを改めて感じることが増えた。
英語では、身内や親しい友人に対して、親しみや愛情を込めて’Sweetheart’, ‘Honey’, ‘Darling’などを連発する。対異性の場合は、夫婦間、親子間、彼氏彼女間などごく親しい場合に限定されることが多い一方で、女性同士の場合は(さすがに男性同士は言わない。ゲイ同士は言うのかもしれないが。)、ちょっと親しい相手だと、すぐに’Hello darling, how are you?’といった具合になる。

「夫婦間」という例に注目すると、例えば奥方から旦那に職場に電話が掛かってきたとする。
蛇足ながら、こちらの夫婦は本当に良く職場に電話を掛け合うと感心する。
日本の奥様は、昔ながらの発想で「神聖なる職場に電話を掛けて仕事の邪魔をするなんてとんでもない」というメンタリティーが支配的であるように思うが、こちらではそんな妙な遠慮は皆無。仕事が家族に優先されることはほぼないといって間違いない。

奥様からの電話に話を戻そう。
電話を受ける側にある男性が、奥様からの電話だといわれて通話口に出るなり、
‘Hi, sweetheart’なんて甘い言葉を掛けるのはごくごく当たり前の世界である。
Hello, gorgeous!_f0023268_983547.jpg
先日こんな一幕があった。
我がデスクの若手ホープで先日結婚したばかりのDの直通が鳴り、私の同僚の女性・Jが電話を取った。
Jは、別部署の秘書の女性からのDへの電話をDの奥様からと勘違いし、「奥様よ」といってDを促したところ、Dはといえばごくごく普通に’Hello, gorgeous ’と電話口へ。
お互い相手が誰か分かった途端に、電話を掛けてきた秘書とDの二人ともがえらく気まずい思いをしたという、コメディ映画にでも使えそうなワンシーンだったのである。

こんなちょっとした事故もあるものの、個人的には、このように相手を讃える一言をさりげなく言えるのは素晴らしいことだと思う。
特に、男性が女性に言う場合。
何だかんだいって、女性は’Hello, gorgeous ’なんて言われて悪い気はしない。
それが、四六時中顔を合わせる旦那の台詞であったにせよ、ほぼ社交辞令であまり意味のある二言ではないと分かっていても、言われた側としては自然と気持ちにハリが加わるものだと思う。
日本の男性諸君も、女性の喜ぶ一言をさりげなく言えるよう、是非とも研鑽を積んでほしい。

とはいったものの、実のところこの問題は、最近再三書いている英語という言語の特質に直結するのだろうと思う。
’Hello, gorgeous ’を日本語に直訳した場合、ニュアンスの差はあれど「よお、べっぴんさん」てなとこだろうか。
旦那が電話口に出ていきなりこれでは、気持ちにハリが加わるどころか百年の恋も冷めるかも・・・。
by canary-london | 2008-04-18 09:10 | culture